Netscape Navigator 5.0 or later is better for Macintosh user. Internet Explorer 5.0 or later is better for Windows user.
1/2/3/4/5/6/7
岡崎
俺らが10代だったときの音楽の聴き方っていうのは、きっかけはどうあれ、インスピレーションだ
けで聴けたんですよ。だけどいまは情報が一番先端にあるじゃないですか。情報が文化を作ってる
といっても過言ではない。そこのシステム自身に俺は問題がある、と。もっと若いヤツらが、アン
テナを張るようなものを持ってれば、別にテレビやラジオや雑誌の、そういう先端の情報に惑わさ
れなくなることもあるとは思うんで、そこに期待したい。どっちかっていうと、ロックンロールっ
てやっぱり若いパワーだから、俺らもやっぱり10代に聴いてもらいたいと思うし。自分らが聴いた
あの感覚っていうのは未だに忘れないから、その忘れない感覚が、俺ら30代と10代の唯一のリンク
点っていうか、そこを埋めたいなぁって。「原始進化」のときはそれが一番表われてて、突拍子も
ないことやって、キーボードをバーン!ってやって、っていうのはたぶんその感覚がちょっとあっ
たと思うんだけど。
近藤
俺は、たぶんいまの10代の人は満たされ過ぎてるから、求める気持ちが凄くちっちゃいと思うんだ
よね。よくケータイの話をするんですけど、ケータイっていま普通に小学生とか中学生が持ってる
じゃないですか。それって情報収集能力が落ちると思うんですよね。なぜかって言ったら、たとえ
ば困ったときに、親に電話すれば全部教えてくれる。迷子になったら親に電話して「あぁそこは、
ここ曲がって、こう行きなさい」って教えてもらうんじゃなくて、どうやって俺は帰って行けばい
いんだろう?って。見知らぬ人に話しかけて「ここどこですか?」って訊いたりするとかって、
なったんだけど。
岡崎
自らアクションを起こすことがない、っていうことだな。
近藤
うん。そういうところで、いまはやっぱすぐ情報が簡単に入ってくるから。若いときって、俺も、
ビートルズを聴きたいけど、洋楽を聴くならどうすればいいか?って考えたじゃない。ラジオを聴
かなきゃいけない、雑誌を買いに行かなきゃならない。そこで情報を得なきゃいけない。
岡崎
一生懸命だったよね。
近藤
そういうところで、本当に好きなものを自分の嗅覚を張り巡らせて、なにが自分にとって大切なも
のかっていうのを見極める能力が、絶対できてくると思うから。
岡崎
でも付け加えるんだったら、それ、いまの大人も一緒なんじゃない? 大人もラクしたらそれで済
むことだから。やっぱり全部が便利になってるのは、世界の大っきい流れというか。
近藤
大人に関しては出来ると思うんだよ、意識すれば。でも子供って最初からそういうところにある
と、もうそれが普通になっちゃうから。それが一番こわいなぁって凄く思う。
岡崎
危険だよ。
近藤
でもやっぱり人はね、便利なものを求めるから。
松村
でもこのあいだ、ポールマッカートニーの東京ドームのとき、隣りで観てた今井智子が「なんか今
日、近藤くんも来てるみたいよ」って言って。そのときに思ったね。近藤も俺もケータイを持って
たら終わった後「飲もうか!」って行けるのに(笑)。東京ドームの前に突っ立ってるわけにもい
かないしなぁと思って。
岡崎
確かにねぇ、そういうときあるけど。そのすれ違いがあるから、人間っぽいなぁと俺は思うんだよ。
松村
僕がまだロッキンオンにいたとき、事務所に電話がかかってきて、若い中学生みたいな子が「ロー
リングストーンズのアルバムを全部教えてください」って。俺は、なんてもったいないことしてる
んだ!コイツは、と思ったのね。そんなの自分で調べるのが面白いわけじゃない。まずレコード屋
行って、まぁ全部は買えないだろうから、あるのを手に入れて。ライナー見たり、当然ストーンズ
本なんか出てるわけだから、このアルバムがいいとかって書いてあるのを読んで。どんどん調べて
揃えていくのが楽しいのに、電話一本で片付けちゃうのかなぁと思って。
近藤
まぁ松村さんも言ってたけど、やっぱ便利になって一個得ると一個失うっていうか。それを意識し
てれば、大丈夫かもしれない。
岡崎
それは、大人はいいよね。
近藤
だから大人が教えてあげないといけない。
岡崎
まぁとにかく日本のロックは危険信号だと思うよ。WARNING!WARNING!